対面での交流会をしたいというご要望にお応えし、今回9ヶ月ぶりにCommunity Summitが復活します! 今回はteamStyle合同会社様より「2025年の崖での”システムの在り方”」について話題提供頂きます。
三浦詩穂さん
所属:株式会社キャラット クレール仙台サロン店長
業種:婚礼写真撮影
出身:宮城県仙台市
趣味:カフェ巡り
現在のお仕事について教えてください
株式会社キャラットという、フォトスタジオ事業を行っている企業に所属しています。私はその中でもブライダルフォトサロンである、クレール仙台サロンの店長をしています。店長としての仕事は接客も行いますが、予約の管理など裏仕事も多いです。
ブライダルフォトを撮られる方は現在増えているのですか?
コロナの影響もあって、昨年8月ごろから結婚式の代わりに撮る方が増えてきました。ご家族と一緒に撮る方もいらっしゃるんですよ。ブライダルフォトは、屋内・屋外のどちらでも撮影可能です。屋外での撮影を希望される方が多いですね。屋外では海や定禅寺通りや西公園、松島でのロケーション撮影をしています。
お仕事をしていて感じるやりがいは?
もともとウェディング系の専門学校に通っていたのこともあり、この仕事自体にやりがいを感じています。一緒に来てくださった親御さんが嬉しそうにしてくださるのが嬉しいですね。コロナ禍で特に感じたことですが、様々な経緯で来られる方がいらっしゃることですね。皆さんがポジティブにいらっしゃる訳ではありません。そんな時は、どのような写真を撮りたいかをより丁寧にお聞きしています。お聞きしてみると、お客様がどんな写真を撮りたいかをイメージを丁寧に教えて下さるんです。例えば衣装合わせの時に、お二人の出会いなどの話題から聞くようにしています。身体を動かしていると会話も弾みますし、気軽な話題から始めると写真のイメージにも繋がるお話しが聞けます。そんな工夫をしながら写真を創っていけるのも楽しいです!
今後はこんなことをやりたい
今は東北にはクレール仙台サロンの一店舗だけなのですが、新たに子供向けの店舗もオープンする予定です。その店舗と何か協力して、よいお写真を撮りたいと考えています!
→
https://www.s-claire.jp/